虐待防止のための指針

利用者様の人権の擁護・虐待等の防止のため、利用者様に対する虐待の禁止、虐待の予防及び早期発見のための措置等を定め、全ての職員がこれらを認識し、本指針を遵守して、福祉の増進に努めます。高齢者虐待を防止するために、職員へ研修を実施します。虐待防止のための指針を作成しましたので、以下から閲覧できるようにしました。

虐待防止のための指針.pdf

ハラスメント防止のための指針

利用者に対してより良い看護を提供できる環境を確保するとともに、医療・介護現場で働く職員の安全を確保し、安心して働き続けられる労働環境を築くことを目的として本指針を定めることとする。ハラスメント防止のための指針を作成しましたので、以下から閲覧できるようにしました。

ハラスメント防止のための指針.pdf